在ることについて

アタマの中にある事柄を吐き出すために書き留めるためのブログ

しごとことこと

責任と無責任

よく『やったらいい』と言われることがあるがら、その言葉の意味は、『あなたがやるのはいいが、私たちは関知しない』ということも含んでいることに気がつく。『やろうや』ということは、一緒にやっていくということの意味を含んでいる。そういう言葉の一つ…

何ができるのか?

何の意味があるのかは、わからない。自分の放つ言葉から何を紡いで、どんなものが作り出されるのかもわからない。自分の心の奥にあること、熱く思うこと、やっていることを言葉にしていく。何をするにも、足りないことは人のチカラ。人が一人で出来ることは…

相手に対して言う言葉

『ダサい』と言うのは簡単だが、それ以上のことやものを作り出せるなら言えばいい。人に頼んでおいて、そのような態度はない。その頼んでいる相手に直接言えようか?自分がそのようなことを言われた時にどう思うのだろうか?まず、何か人にしてもらったこと…

残念極まりないひと

都合のいいことばかり言う人や、言葉の使い方を知らない人が居る。もうそれなりに社会経験があれば、そのようなことは身につけているだろう。全員が身につけているとは思わないが、身につけていない人ってのは、社会というものに馴染めないでいる人が多いと…

負うこと

何故、こんなにも負わなければいけないのだろうか?それを自分で選ぶクセがある。背負えないことは、負わなくていいはずなのに。それを負うことで、自分の大切なことを失ったり、自分の気持ちにゆとりがなくなってしまうのは馬鹿らしいはずなのに。断ること…

有言実行のこと

口に出すと、実現に向かっていく状況になっているような気がする。誰に言ってもそうなるわけではないが、よく活躍している人や、自分を認めてくれている人、自分が言ったことに対して賛同したり、応援したいと思った人だと実現に向かっていく。この言ったこ…

居た堪れない

『いい歳して』っていう言葉があるが、それは『その歳ぐらいなら経験しているから、考えたらわかるでしょう』って意味なのか、『そのぐらいの歳の人たちなら、こうだよ』という平均的なことを意味しているのか…色んな意図で、使われるんやろう。後者の意であ…

愚者でありたく、愚直でありたい。

明け方に褒められ下手という話しをしていた。 何故、褒められ下手なのか~なんて話もしていたら、その後から褒め殺しかと思うぐらい褒めてきて、正直戸惑った。 よくよく考えると褒められたのではなく、認めてもらったのだと今さらながら思う。 ずーっと認め…

互いに受け入れあうこと

自分が大切に持っていることの価値観や思想など、色んなこと。 生まれてきたときは白紙の状態だったのに社会が広がるにつれ、様々なことから影響を受け、自分と言う人間を作り出している。 価値観や思想などの違いを互いに受け入れられないことが、原因にな…

同情するなら金をくれ

この言葉をどれほど吐きたいか。 お金がすべてだとは言わない。お金がないと出来ないとは言わない。 だが、お金があることで選択肢が増えるだろう。 お金を使うことより、アタマを捻り、知恵を出せというが、投資は必要なのだ。 その投資をする資金がないと…

地方争乱時代

この前、たまたまやっていた『花燃ゆ』を見ていて、「長州って今の山口県ぐらいでしょ?それが国に喧嘩吹っかけるって考えられん」というようなことを言われて、確かに狂気の沙汰であろうなと少ない歴史の知識で思ってみた。 その時代がどうだったのかは、実…

石を投げてみる。

目の前に座っている人たちの顔を見る。 訝った顔をしている人、興味なさそうな顔、難しそうな顔、考えているような顔、ぽかーんとした顔、色んな顔がある。 そのような顔を前にして、一通り話し終わった。 説明の上手下手はあったにしろ、色んな顔の人たちが…

ズレている。

写真の写りについて、ごちゃごちゃ言ってきたので、言おうかと迷ったが止めたこと。 そこ、気にするところやないから! 誰も見てへんがな。 どんだけ自意識過剰やねん。 そういうところがズレていると指摘されていることを伝えたが、伝わっていない。 まあ具…

弱音

弱音を吐くことがいいのか、悪いのかと言うことではなく。弱音を吐いているようでは、己に負けているわけだと。それ以外にない。また別でまとめたいが、戦っているのは、己とだけで、他人とではない。常に自分と戦い、自分に克ち負けする。そこで、弱音を吐…

ことの本質

移住のことを携わり、ようやく出た答え。 過疎や少子化などと言うが、自分たちの子どもをまず呼び戻せと。 それが出来ないのに、移住者を呼び込もうとするな。 何故、自分たちの子どもをよそに出したくなる地域に人に来てもらおうと思うのか? どんだけおこ…

未経験なこと

夏まつりの催しで、リアル脱出ゲームをやろうとしている。 ゲームで脱出ゲームをしたことはあるが、実際のリアル脱出ゲームを体験したことがない。 それなのに、リアル脱出ゲームを作ろうとする無謀さ。 一人では難しいので、早くから協力者に呼びかけたけど…

適任ではない

すべてをお断りしたい。 自分が取材を受けること、人前で話すこと…実績もなく、心が折れている状態で、そういうことをやると偽善者以外の何者でもないような気がする。 そういうことが、どんどんと自分を締め付けている。 かと言って、心が元に戻るわけでも…

頼まれていないこと

先日の勉強会で聞いた『頼まれごとは試されごと』とあったが、頼まれていないことはどうなるのだろうと、ふと疑問に思った。 頼まれてもいないことをすることは、やりたいことになるわけなのか? 頼まれてもいないのに、それをするということは、自分のため…

掛け違えたボタン

さて、設計図どおりに進んでいるのかと言えば、その設計図の中で重要な役割を果たす部分が欠損していることに気付いた(いや、欠損した時点で気付いたんやけど、大きな問題ではないと思っていた)。 それがボタンの掛け違えとなり、今に修正しなきゃとなって…

メモメモ

目的(何のために) やること(諦めず、行動するだけ) それをやっていなくて、忙しいふりや忙しいといって逃げているだけの自分を見てみる。 んー、んー、んー、 碇シンジになった気分 自分を自分で鼓舞するのは、何のためにということが重要やと… 何回同じ…

バーニングアウト

完全にやる気を失った。数日前に。 もう、知らんわ。となった。 どうにでもなったらええねん。 自分自身の実力不足だったのだろう。 事の発端を探そうとする悪いくせが出て、 掛け違ったボタンはもう修正ができないと思った。 そのやる気を失った時間はもう…

救いようのない馬鹿

馬鹿につける薬はないとは、よく言ったものだ。 言うてもわからないから、どうしようもない。 だから何も言わんとこうと思う。 それは、まだ何とか分ろうとか、納得できるまで話そうとかいう姿勢なら、時間がかかっても伝える。 そして、経験の少ない人に対…

怒ること

あんまり、怒りたくない 怒りの感情を顕にしたくない その後に、自分の至らぬ点(前にいう自分の非)に気づいたときに嫌になる ああ、あんなことで怒りを顕にしなければよかった って思う 伝わらないもどかしさが、胸の奥でムクムクと大きくなり、怒りとして…

うずうずすること

台風がまだ日本に、この地に上陸していない時から、嵐に見舞われた。 それをつれづれと書いていたのだが。 如何せん。この怒りが治まらない。 師事として仰ぐ友人に相談してみると、『耐性がない』と言う指摘と、『突き放してやればいい』と教えてくれた。 …

押し付けがましい

自分自身がやることを説明しているのに、そのことに対して、聞いている人が自分の考えを押し付けてくることがある。 やってくれとも、こうしなければいけないとも言っていない。 むしろ自分がやることで上手くいけば流用してもらえるならと思う。 モデルケー…

土台作り

相手が自分の言動に対して、『本気ではないな』と感じて、毎回思う『どーなってもいいのだろう』と思う。 今、課せられていることをするには、一人では太刀打ちできない。 だから色んな人を巻き込んでいくことになる。 その巻き込んでいく相手は、巻き込まれ…

商売とビジネス

この違いを明確に言える人はどれだけいるのだろうか? そして、自分が商売をしているのか、ビジネスをしているのかをはっきり言える人はどれぐらいいるのだろうか? 受け売りではあるが、ようやく人にその違いを説明でき始めたので、書き込み。 ここではその…

お酒

田舎は都会に比べて、お酒を飲む機会が多いように感じた。 実はこの地に越してくる以前、お酒を飲む機会をほとんど持たなかった。 また自ら求めることもなかった。 お酒飲んで次の日、困るのは自分だから。 『酒を飲まなきゃ、やってられない』とかいう言葉…

睡眠

自分タイムで生活をしていると、近所の人からとやかく言われることがある。 確かに、おっしゃることはわかる。 そういう一般的な生活をした方がいいというのは、その人たちの意見である。 時間をうまく使うことは大切なこと。 そのために、アタマの中を整理…