在ることについて

アタマの中にある事柄を吐き出すために書き留めるためのブログ

構造を理解する

至極、当然のことながら、この社会は資本主義社会なので、ビジネスや商売が至る所にある。

 

そのことを再認識したのは、友人とサッカーの話しになったとき。

ワールドカップ目前の監督解任は、日本のスポンサー及び協会がタレント選手を起用しないと儲けにならない、もしくはワールドカップで儲ける目標額に到達しないからだろう。

 

だが、最近の顧客のニーズは違っていたのだろう。

 

ファンから協会に対する批判の声が多くなっているそうだ。

 

ビジネスの形態が変わってきている。

以前のような作れば売れるというビジネスから、顧客のニーズに合わせたものを提供しないと売れないというビジネス。

※ちなみに、厳密に言うとビジネスと商売は違う。

 

協会やスポンサーは、それを見誤った。

 

サッカーというスポーツが複雑化しているため、楽しみ方がわからないファンだったが、やはり勝負の世界で勝っているところを見たいと思う気持ちの方が正しかった。

ファンはタレント選手が出ることも期待していたが、それは勝つことが前提にあってのこと。

負けるのでは意味がないのだ。

前監督はお金抜きで、ワールドカップで勝ちに行こうとしていた。

またどの辺りまで勝てるのかまで明確に見えた上での、最善かつ最大限の采配をしようとしていた。

全てを監督に任せ、金を出すほうは口を慎めばいいものを、金を出しているのだから、口も出していいだろうと出した結果だった。

 

餅は餅屋に任せればいい。

日本の悪いところだと思う。

 

そのような考えでは通じなくなっている社会になったということを、認識していない。

やはり現場にいない人たちは、自分たちが時代を作っていけると思っているのだろう。

 

この話しから社会の見方や世界の見方が変わってきている自分に気が付いた。

何か、面白くないのだ。

与えられることが面白くなく、予測できない出来事や与えるほうが面白いと感じてきている。

 

ようやく人生を愉しみ出したのだ。

様々なことの分別や理解が出来るようになった、今だからこそ愉しめる。

 

構造を理解することで、次の構造を見ることができる。

構造を理解する上で何点か重要なことがある。

・素直である

・既成概念を捨てる

この二点を根底、根本に持つことで、構造の理解が進んでいく。

 

そして、その受け取ったことを『否定』してみること。

肯定と否定をしていくうちに、物事の本質なるものが少しばかり見えてくる。

 

資本主義社会にあることは、ヒエラルヒーと言われる階層。

どこまで階層を上がっていけるのだろうか?

ある程度までしか上がれず、その上に行こうとすると層が違うので今までと同じであると上がれないのである。

 

だいたいはその地点で、落ち着いてしまう。

それ以上にいけないこと、それまでの方法とは違うから。

その時に、今まで歩んできた道を見直してみることが大切である。

構造を理解した上で、再度登りなおすことになる。

もちろん、途中で気が付き、登りなおすこともできる。

 

その時に重要なことが

・新しい環境

である。

 

その新しい環境を手にいれるにはどうするのか。

そうやって色んなことを再構築していくために、構造を理解する必要がある。

 

今、時代は大きく変わろうとしている。

構造を理解する機会を持ってみると良い。