在ることについて

アタマの中にある事柄を吐き出すために書き留めるためのブログ

信じて、疑って、、、

自分のことについて、どれだけ考えたことがあるだろうか?

 

今の自分から見て

過去何をしてきたのか?

過去何に興味があったのか?

過去どういうものを取り入れてきたのか?

過去どういうことを捨ててきたのか?

 

それらが今の自分を形成している。

 

そして、未来は今の自分が創り出していく。

未来、こう在りたい。

未来、こういうことをしていたい。

未来、こういう生活をしていたい。

 

あるったけの『〜たい(wont)』を上げてみる。

 

その上げた項目と今とが乖離している分、できないと認識してしまう。

 

前項で、できるかできないかはどうでもいいと言った。

 

そうできるか、できないかはどうでもいい。

【やってみる】ということ。

 

前項では、どう在りたいかを問うた。

どう在りたいかをみて、やらないのであれば、今のままと何も変わらず、変わらずということは退化して行っていることを認識しておく。

 

生まれた瞬間(もしくは生まれる前)から、死ぬことは決まっている。

与えられた何時間もの間、一体何を得て、何を感じ、何という存在であるのだろうか?

それは決められたことなのだろうか?

 

全てに疑いを持ってみては如何だろうか?

全てを信じてみてはどうだろうか?

 

友人から信じるな、疑うな、必要とあらば調べよという言葉をもらった。

 

否定形なので、肯定形に直してみた。

信じて、疑って、必要なら調べてみる。

調べたことすら信じて、疑ってみる。

 

疑えば疑うほど、信じることになる

盲信はいけない。

情報に踊らされるから。

 

■情報を処理することに追われている。

インターネットという世界がもう当たり前のようになっている世界で、人は情報を処理することに追われている。

 

人の脳をコンピュータ(PC)に置き換えた時、その入力される(否が応でも入ってくる)情報を処理するのにCPUが使われ、人本来が持っている考える、想像(創造)することにCPUが使われなくなっている。

 

まず、一旦情報を遮断してみてはいかがだろうか?

 

情報を遮断することによって、処理することがなくなる。

おそらく、情報を求めてしまうことがある。

それは癖であり、依存であり、禁断症状的なものであるので、その状態になることは正しいのだろう。

 

そして、自ら生み出すことをしてみるといい。

そのために、過去を思い出すことや未来を想像してみるといい。

 

最初はできないだろう。

だが、やっていけばできるようになる。

 

そうすることによって、何かが動き出す。

それを感じて欲しい。